仕掛け続けるビジネスマン

浪人、2流大学出身の中小企業営業マンの成り上がり記録です

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村

営業の突破口は必ずある

 

こんにちは!

大阪の中小企業の営業マンです。

 

今日も、朝から圧倒的に動いています。

今週の前半は、市役所・企業訪問。

ほぼ全て新規案件でした。

 

新規案件については、

こちらが訪問する判断基準は

もちろんありますが、

ここと決めた相手に提案を重ねます。

 

営業の突破口は必ずある

と考えて・・・

 

f:id:eigyoublog:20190828213026j:plain

 

今回は役所案件で成果がありました。

具体的には・・・

 

1.同都道府県での成功事例を伝える

2.似たような自治体での成功事例を伝える

3.他の自治体事例を元に担当者が進めやすいように提案書を提出する

4.他自治体への視察を促す

 

上記の4段階で提案を進めています。

 

担当者にもよりますが、

1で動き出す役所もあれば、

4まで進めないと中々動き出さない役所も。

 

営業の突破口は必ずある

 

と、考えて4でもダメなら

新たに5の提案を繰り出すのみ。

 

今日も、明日も全力でいきましょう!

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

   

営業 ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村

 

 

パフォーマンスを落とさないルーティン

 

こんばんは!

大阪の中小企業の営業マンです。

 

今日も、朝から圧倒的に動いています。

 

早朝から、先程まで打合せの連続でした。

 

これから夜のルーティン。

明日の計画、マイルールの確認、改善です。

 

f:id:eigyoublog:20180919215118j:plain

 

忙しい時や、

体調のすぐれない時、

以前はパフォーマンスを落としがちでした。

 

そこで、

ルーティンマニアの私としては、

パフォーマンスを落とさない為の

ルーティンを設定すれば・・・

 

そう思い、

試行錯誤しながらルーティンをつくり

アップデートし続けています。

 

ルーティンをつくるうえで、

ポイントは3つあると考えています。

 

1.自分の言葉で自分の為のルーティンをつくる

2.ルーティンが目に入る仕組みをつくる

3.ルーティンを改善し続ける

 

1.自分の言葉で自分の為のルーティンをつくる

偉人や尊敬する人の言葉ではなく、

極力自分の言葉で自分が納得する

自分の為のルーティンをつくる。

 

2.ルーティンが目に入る仕組みをつくる

手帳やメール、SNSなどを利用して

目に入る仕組みをつくる。忘れないようにする。

 

3.ルーティンを改善し続ける

とはいえ、形骸化しがちなので

常に手を入れるようにして、

新鮮な気持ちでルーティンと向き合う。

 

今日も、明日も全力でいきましょう!

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

   

営業 ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村

 

 

営業マンは、主導権を握れ

 

こんばんは!

大阪の中小企業の営業マンです。

 

今日も、朝から圧倒的に動いています。

 

今日は、大阪で仲間との打合せ、

その後、仲間から紹介を受けた企業への訪問。

 

初訪問先に対しては

調べられる事を調べつくして臨みます。

 

f:id:eigyoublog:20191004230509j:plain

 

相手企業の事はもちろんですが、

担当者の事も

 

ネット、人、書籍などから。

 

相手の課題に仮説をたてて

こちらの提案を組み立て・・・

 

相手の反応もできる限り想定して

本番に臨みます。

 

完璧な準備をすればするほど

現場で主導権を握れます。

 

営業マンは主導権を握る

 

相手によっては、

相手に決定権を委ねるように演出しつつも、

主導権を握り、その場をコントロールする。

今日は、そんな現場でした。

 

もちろん、今日のゴールは得ることができ

次のステップへ

 

今日も、明日も全力でいきましょう!

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

   

営業 ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村

 

 

意思決定する習慣をもつ

 

こんばんは!

大阪の中小企業の営業マンです。

 

今日も、朝から圧倒的に動いています。

 

今日は当社サービス導入先での

研修会、説明会。

 

サービス利用者である

子どもたちへの説明の場もいただきました。

 

f:id:eigyoublog:20191003193940j:plain

 

子どもたちには、

説明→サービスを利用→説明→利用・・・

という流れで説明会を進めています。

 

サービスそのものはシンプルな為

つまずくことなく順調に進むのですが、

 

子どもたちの動きが止まるのが、

「自由に(好きなように)使っていいよ」

と、伝えたあと・・・

 

・・・

・・・

・・・

 

という時間が流れます。

 

私が説明をして、

説明した内容をワークする時はスムーズなのに、

自分で自由にやって良いよと伝えると固まります。

 

原因としては、

学校などで、そういったシーンが少ない事、

自分で意思決定する機会をあまりもたない事が

あると思っています。

 

あとは、失敗したくない・・・など。

 

これって、

けっこう大きい事だと感じています。

 

失敗してもいいから、

自分で意思決定してやってみる

 

意思決定した経験をたくさんもつ

意思決定する習慣を持つ

 

指示がないと動けない人間ではなく

自分でリスクをとって

自分で意思決定する。

 

サービスを通して、

そんな体験をたくさんもってほしい。

 

意思決定する習慣をもつ

 

大切だと思っています。

 

今日も、明日も全力でいきましょう!

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

   

営業 ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村

 

 

クレイジーであれ

 

こんばんは!

大阪の中小企業の営業マンです。

 

今日も、朝から圧倒的に動いています。

 

今日は尊敬する方との

久しぶりの打合せ。

 

その方を一言で表すると

”クレイジー

 

f:id:eigyoublog:20191002192957j:plain

 

業界の慣習や、

予定調和や、

場の空気など一切お構いなし。

 

あるべき事、

原理原則、

正しいと思った事を発言する方。

 

日本よりも海外でのウケは最高な方。

 

最近、自分の仕事が

少し型にはまりつつあるような感があり、

刺激的な時間になりました。

 

クレイジーであれ

 

自分の信念とミッションに従って、

相手におもねらずに、

情熱的に、行動に移し続ける。

 

今日も、明日も全力でいきましょう!

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

   

営業 ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村