こんばんは!
大阪の中小企業の営業マンです。
今日も、朝から圧倒的に動いています。
今日は、京都での一日。
複数の市役所訪問でした。
私が打合せの時に心掛けている事の一つに
空気を読みつつも遠慮しない
があります。
特に、始めての訪問先では
まず相手の情報収集に力を入れます。
情報収集する為の「質問」については
これまでにも書いてきました。
情報を収集し、相手の空気を読みつつも、
聞くべきこと、言うべきことは
遠慮せずに表現しています。
案件によっては、
最後の打合せになるかもしれません。
自分(自社)の考え方や、
自社のサービスで伝えたい事を
表現しないまま判断されるのは避けたいですよね。
訪問前に伝えるべきことは整理しておき、
必ず伝えるようにする。
同様に、
良い提案をする為には、
相手を知る事が必須。
自社サービスを提案する為に必要な情報は
事前に整理しておき、必ず聞くようにする。
営業マンは空気を読みつつも遠慮しない
その為の事前準備と
本番で遠慮しない気概が必要だと考えています (^^)
今日も、明日も全力でいきましょう!
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。