他人の知恵を巻き込み悩む時間を減らす(青野 慶久 氏)
こんばんは。
今日も、早朝から圧倒的にやっています。
今日は寒い一日でした。
風が強く冷たいですね。
体調を崩さないようにお互い気を引き締めましょう。
今日は、自分の言葉データベースの確認。
青野 慶久 氏の言葉です。
”他人の知恵を巻き込み
悩む時間を極力減らす”
企画や書類はなるべく早い段階で
仮のアウトプットをする。
これは、すごく大切だと思います。
なんらかの仕事を進める場合、
一人で行う事は殆ど無いと思います。
同僚や上司、部下など他者を早く巻き込む。
そのためには、早い段階でたたき台を形にする。
たたき台は完成度が低くてもいい。
その言葉通り、他者に叩いてもらう為の材料。
そう考えて、なるべく早く形にして他者を巻き込む。
悩む時間は本当にもったいない。
こちらも紹介させてください。
大前 研一 氏の言葉です。
悩まずに、どんどん他者を巻き込んでいく。
今日も、明日も全力でいきましょう!
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。