こんばんは。
今日も、早朝から圧倒的にやっています。
今日は仲間との打合せ、
インドネシアとの打合せ、
サービス改善業務・・・
仲間との打ち合わせでは
新規事業についてのアイデアだし、
今後の計画策定など・・・
新しく始めることに関しては、
既に成功しているモデルがあれば、
その研究と徹底的な模倣、
無ければ類似モデルの研究など
ただ、成功モデルとの
プレイヤーも違えば、
市場も違うので、
ある程度の仮説を立てた後は、
まあ、やってみるしかないですよね。
言い古されている言葉ではありますが、
成功の対義語は失敗ではなく、
「何もやらない」
(もちろん、辞書的な意味ではなく)
また、ゼロから1は体力を要しますが、
1から2へは結構簡単に進められる。
業界の状況によっては先行者利益も見込める。
会社の体力を損なうような大けがをしないように、
まずやってみる。
あとは、PDCAを高速回転させて、
改善の連続。
言葉ほど簡単ではないですが、
まず、やるべき事と、いつ迄にを確認。
あとはゴリゴリと進めます。
今日も、明日も全力でいきましょう!
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。