こんばんは!
大阪の中小企業の営業マンです。
今日も、朝から圧倒的に動いています。
日々、多くの方に時間をいただきます。
新規提案プレゼン、ヒアリング、
仲間との打合せ、顧客との打合せ、
研修会、セミナー、説明会・・・
各会のゴールを得る為に必要な要素は
たくさんありますが、
その一つが 根回し だと考えています。
根回しというワードは、
あまり良いイメージを持たれないかもしれませんが、
営業には必須だと思っています。
新規提案プレゼン、ヒアリングでは、
事前に可能な限り、情報を収集すること。
相手の課題を把握すること。
ここまでの根回しが大切。
この根回しを元に、
(画一的なものではなく)相手に響く個別提案を行うこと。
研修会、セミナー、説明会では、
参加者を巻き込むための根回し。
主催者、参加者の目的意識を
事前に把握、あるいは誘導すること。
社内での打合せはもちろんですが、
社外での打合せも根回しが必須。
単ある商品紹介デモや(ある種の)営業ではなく、
プレゼン、提案の時間にするような根回し。
今日も、明日も全力でいきましょう!
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。