こんにちは!
大阪の中小企業の営業マンです。
今回も、営業、仕事の教訓です。
前回は、「訪問後は圧倒的に振返る」を紹介ました。
営業訪問後は、
訪問時の状況を圧倒的に振り返ると共に、
必ず、やって欲しい事がもう一つあります。
それは、訪問時の感想や想いを伝える事です。
これは、すごく大切です。
なぜかと言うと、
訪問後の感想や想いを伝える事をやっている人が
圧倒的に少ないからです。
訪問後に、感想や想いを伝える事を習慣にすると、
それだけで一歩抜け出せます。
必ず。
感想や想いの伝え方は、自分軸ではなく
相手に合せて方法を選択してください。
電話が良いのか、
メールが良いのか、
ハガキが良いのか、
手紙が良いのか。
基本的には、手間がかかる事の方が
相手の心に残ります。
特に、年配者の方には
ハガキや手紙で、
感想や想いを伝える努力をしましょう。
こちらの記事でも、ハガキなどの有用性は
書きましたので、参考にして下さい。
是非、訪問後に
感想、想いを伝える事を実践し、
習慣にして下さい。
さあ、明日もやりきりましょう!
今回も、ここまでお読みいただき
ありがとうございます。
<仕事に役立つ書籍>